//WORKSHOP 教員向け研修会 ?>
らでぃとは
ユーザ登録
ログイン
お問い合わせ
貸出(測定器等)
出前授業
教員向け研修会
授業実践
取材記
実験集
動画集
パワポ集
写真集
配布資料集
インフォグラフィックス教材
情報カード教材
特集
放射線教育発表会
放射線教材コンテスト
放射線授業事例コンテスト
指導案集
├指導計画
└学習指導案
福島に学ぶプロジェクト
TOPICS
リンク集
セキュリティーポリシー
English Site
ホーム
> 実践紹介 > 教員向け研修会
現代社会でどう正しい知識や情報を伝え、教えていくか (NPO法人 放射線教育フォーラム主催:令和6年度 第1回勉強会)
放射線教育を通して教員や学生、研究者などさまざまな関係者が交流 ―日本科学技術振興財団主催 2023年度放射線教育発表会(1)
放射線教育を通して教員や学生、研究者などさまざまな関係者が交流 ―日本科学技術振興財団主催 2023年度放射線教育発表会(2)
私たちの社会に深くかかわっている放射線 (NPO法人放射線教育フォーラム主催:令和5年度 第3回勉強会)
中学校の授業ノウハウを高校で学ぶ ―令和5年度「中学理科で使える高校理科の技術」講座―
中学校理科授業で活用していきたい発展的放射線教育コンテンツ ―名古屋経済大学市邨高等学校主催:令和4年度「中学理科で使える高校理科の技術」講座―
「自然放射線の飛跡が見える霧箱をつくって観察する」 -名古屋経済大学市邨高等学校で中学理科教員に向けた講座-
「自分事」として放射線を学ぶ (NPO法人放射線教育フォーラム主催:令和5年度 第2回勉強会)
ハイレベルにできる高校生や中学生の研究 ―2023年度「ハイスクールラジエーションクラス」―
なかなか変わらない放射線のイメージをどう変えるか ―放射線教育関係者意見交換会―
高校生たちがハイレベルの研究を披露し競い合う( ―ハイスクールラジエーションクラス―)
放射線の理解を深めるための授業について考える(NPO法人放射線教育フォーラム主催:令和5年度 第1回勉強会)
最先端の放射線利用を研究者が紹介 (NPO法人放射線教育フォーラム主催:2022年度第3回勉強会)
中学生にどのような話題を提供し活動させるか (NPO法人放射線教育フォーラム主催:2022年度第1回勉強会)
熱意あふれる情報交換と研修の場(日本科学技術振興財団主催、2022年度 放射線教育発表会)
いかに放射線への生徒の興味を喚起するか (NPO法人放射線教育フォーラム主催:2021年度第2回勉強会)
「エウレカ!」の思いが込められた学生たち考案の教材 ―2021年度 放射線教材コンテスト―
中学校の放射線教育で必要なものは何か?(「みんなのくらしと放射線」知識普及実行委員会主催:オンライン意見交換会)
この10年、福島復興を振り返って ――NPO法人放射線安全フォーラムの公開講座―
多彩な教材アイデアの優秀作品 ―2020年度 放射線教材コンテスト(2)―
Page 1 of 3
1
2
3
Copyright © 2013 公益財団法人日本科学技術振興財団