平成28年5月(情報提供:NPO法人放射線教育フォーラム)
NPO法人放射線教育フォーラムでは、来たる6月12日(日)に東京・西新橋の慈恵医科大学において、「放射線教育フォーラム第1回勉強会」を開催するとのことです。概要は下記のようになっています。
平成28年度 第1回放射線教育フォーラム勉強会
【開催概要】
日 時:2016年6月12日(日) 13:00 〜 17:00
会 場:東京慈恵会医科大学 高木2号館南講堂(東京都港区西新橋3-25-8)
趣 旨:5年前の福島での原子力災害を踏まえて、当フォーラム勉強会の内容は学校での放射線授業支援の活動に重点を置いています。この方針は今後も継続しますが、今回の勉強会は、多くの当フォーラム会員からの様々な要望にも配慮して、広く会員諸兄の原子力・エネルギー・環境問題を含めた活動や研鑽の成果を発表していただき、一般の非会員も参加した意見交換の場としたいと考えています。放射線教育の今後の方向性について、広い視野で考える機会となれば期待します。
資料代:1000円 懇親会参加費:1500円
主 催:NPO法人放射線教育フォーラム
共 催:東京慈恵会医科大学アイソトープ実験研究施設
【プログラム】
13:00開会挨拶 放射線教育フォーラム理事長 長谷川 圀彦 5分
13:05講演1 地球温暖化防止のための国際協調(パリ協定) ― 日本の現状と進路
名古屋大学名誉教授 山寺 秀雄 40分
13:45講演2 教育系大学生等との対話会を通して見えてきた若者の意識動向
シニアネットワーク 大野 崇 40分
14:25講演3 放射線の生物影響 ― 「リスクのものさし」を目指して
東京医療保健大学 酒井 一夫 40分
(休憩) 15分
15:20講演4 理科教科書における放射線記述の変遷
― 中学校教科書を中心に、明治から現在まで ―
立教新座中学校・高等学校 林 壮一 40分
16:00講演5 中学校理科教科書の放射線に関わる記述の分析とアクション
― 教育課程検討委員会の討議から ―
愛知県立一宮南高等学校 大津 浩一 40分
16:40 閉会
懇親会(17:00〜18:30) 東京慈恵会医科大学高木2号館南講堂
●参加申し込み等の詳細は、NPO法人放射線教育フォーラムのホームページ http://www.ref.or.jp/ をご覧ください
Copyright © 2013 公益財団法人日本科学技術振興財団